3月14日(日)
院長私用のため臨時休診いたします。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。
院長
フィラリア予防注射薬(年1回)は、今からでも始める事が可能です。
新しいフィラリア予防薬が発売されました。詳しくは、病院まで。
ノミダニ予防は年中行いましょう
狂犬病予防接種は、いつでも動物病院で行えます。是非ご利用ください。
病院カレンダーが出来ました
3月14日(日)
院長私用のため臨時休診いたします。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。
院長
謹んで新年のご祝詞を申し上げます。
旧年中は当院をご利用いただきありがとうございました。
昨年は、新型コロナウィルスが日本だけでなく世界的に流行し、いまだ鎮静化する気配が見られておりません。また国内において、豚熱(豚コレラ)、鳥インフルエンザの発生が見られ、私たちの命と健康そして食料に関係する感染症を目の当たりにする年となり、日々の感染症対策の重要性が見直されるとともに人の医療と動物(伴侶動物、産業動物)医療との深い結びつきを実感する年となりました。
ステイホームが続けられる中、どれだけ愛するペットたちに癒されたことでしょう。私自身、良き縁に巡い仔犬(コリー)を飼い始めました。先住犬のダックスと楽しくはしゃぐ姿に心温められる日々を送っています。
私たち人間の健康のために、動物たちの健康は欠かせないものであり、そして、我々人間にとって自然を守り育てることがいかに大切であるかを再認識しました。
人と動物たちが健康で幸せに暮らせる潤いのある地域社会の創造、私どもの願いです。
本年も変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。
令和3年元旦
寺田動物病院 院長 寺田利史
年末年始の休診のお知らせ
12月31日~1月4日 休診
1月5日から通常通り診察
当院は、以前より動物由来感染症対策そして薬剤耐性菌対策として様々なことを行っておりましたが、今回の新型コロナウィルスの流行に伴い、客観的に院内対策を見直すため、感染症専門医に来院していただき、院内の対策状況を見てもらったうえで、動物病院独特の対策法を新たに指導いただいております。
今回、龍野商工会議所において事業所の新型コロナウィルス感染症予防対策のため、「職場の安全・安心サポート事業」が始まりました。https://tatsuno.or.jp/latest_information/202010065079/
感染症専門医の先生の指導の下、兵庫県の各業種ごとのガイドラインに基づいた対策に取り組み、さらに専門医の先生作成の業種・職種ごとの対策に取り組んだ事業所は、龍野商工会議所「安全・安心宣言」に登録されます。
今回、当院も作成された対策項目基づいて見直しを図り、登録を完了しました。https://tatsuno.or.jp/features/202010125205/
「当院での主だった取り組み」
① 飼い主様:入館・退館時の手指消毒指導を徹底し、患者様の健康状態の申告を行っております。
密にならないようにするため、付き添いはペット1頭につき一人とし、お車での診察待ちも可能にしました。
待合には4組以上入らないようにしています。
② 院内環境:館内の定期的換気・消毒の徹底を行っております。
手洗い後のペーパータオルへの変更。
精算時ごとのトレイなど消毒を行います。
スタッフの感染防御のため、ゴーグル・マスク・手袋の着用を義務付けました。
ペットに触れる時には、手袋を着用し、毎回交換します。
診察ごとに診察台・ドアノブ・聴診器・椅子など60%以上のアルコールや
0.05%次亜塩素酸ナトリウムでの消毒清拭を行います。
③スタッフ:健康管理に留意する。
毎日の体温・健康状態を把握
大人数での食事をできるだけ避ける。
非常宣言下で行って来ました予約診療ですが、今後も引き続き行ていくことになりました。
今後、ご予約を頂いた方優先での診察順番となります。ぜひ、ご利用ください。
電話 (受付) 0791-63-3252
①飼い主様の氏名、ペットの名前 をお伺いします。
②予約内容をお伺いします。
診察、ワクチン接種、狂犬病予防接種、フィラリア予防薬、ノミダニ駆除薬、など簡潔にお申し付けください。症状など問診は、来院時にお伺いいたします。
③ご希望の日時をお伺いします。
④ご希望に添える日時をお伝えします。
⑤ご予約が完了すれば、緊急時に連絡の取れる電話番号(携帯、スマホなど)をお知らせください。
*ご予約なしでの診察も通常通り受け付けております。
*急患、緊急手術など診察時間が前後する場合もあります。その際には、ご理解、ご協力をお願いします。