寺田動物病院トップページ
診察時間のご案内
獣医師勤務表
しつけ教室のご案内
トリミングのご案内
Blog
スタッフ募集
動物取扱業標識
◆往診を行います。【要予約】
 エリア:たつの市・太子町・林田町
 時間:13時~14時
 お気軽にご予約下さい。

公益社団法人日本動物病院福祉協会

Team HOPE

各種カード取扱

保険取扱

フィラリア予防注射薬(年1回)は、今からでも始める事が可能です。

新しいフィラリア予防薬が発売されました。詳しくは、病院まで。

ノミダニ予防は年中行いましょう

狂犬病予防接種は、いつでも動物病院で行えます。是非ご利用ください。

病院カレンダーが出来ました


Web予約のご案内
スマートフォン、パソコンから、ご予約をお取りいただけます。
スマートフォンの方はQRコードを読み取ってアクセスください。
パソコンでご覧の方は上のメニューよりおすすみください。
  PDFファイルのご案内チラシは【こちら】
2022年3月15日

  ペットホテルサービスの中止について

動物愛護法改正に伴い、4月末をもってペットホテルサービスを終了します。

ご理解のほどお願い申し上げます。

寺田動物病院 院長 寺田利史

2019年5月11日

  猫優先診察室

受付に向かって左側 第2診察室が、猫優先診察室になっております。

常時、猫の大好きな猫フェロモン(フェリウェイ)を散布しております。

第二診察室前、鏡前にもイスを配置しておりますので、犬の苦手な猫ちゃんは是非こちらのイスをご利用下さい。

2019年3月6日

  年1回の注射でフィラリア予防

~注射によるフィラリア予防のご案内~

「プロハート12」

1回の注射で1年間持続

・混雑する春を待たずに今から接種可能

・毎月投与の手間がありません

・飲み忘れの心配がありません

詳しくは、病院までご相談下さい。

*ノミ・ダニのお薬は、別途お使い下さい。

狂犬病予防接種は、病院でも受けられます。

2018年3月30日

  ヒナを拾わないで下さい。

ヒナを拾わないで ポスター (1)

2018年1月22日

  コリネバクテリウム・ウルセランス感染について

ニュースで報道されておりますコリネバクテリウム・ウルセランズについて厚生労働省のHPにQ&Aが更新されました。

この細菌は、動物との過度な接触が無ければそれ程簡単に人間に感染したりしません。

神経質にならずに一般的な衛生管理(動物を飼育すれば行う手洗い、掃除など)を普通に行って下さい。

口移しでエサをやる、チュッチュチュッチュと過度にキスをしたり、お口をペットに舐めて貰うなどと言った一般的衛生管理を越えた、普通しないような過度な接触は辞めましょうね。

https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corynebacterium.html

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou18/corynebacterium_02.html

 

« 前ページへ次ページへ »