寺田動物病院
診察時間のご案内
獣医師勤務表
しつけ教室のご案内
トリミングのご案内
Blog
スタッフ募集
動物取扱業標識
◆往診を行います。【要予約】
 エリア:たつの市・太子町・林田町
 時間:13時~14時
 お気軽にご予約下さい。

公益社団法人日本動物病院福祉協会

Team HOPE

各種カード取扱

保険取扱

「しつけ」とは、難しい訓練ではなく、犬と人が一緒に生活していくために
必要なルールやマナーを身につけるためのトレーニングです。
「家族の一員」として、一緒に楽しく・幸せに生活するためにトレーニングを
始めませんか?

基本的な「おすわり」「ふせ」「まて」「おいで」のトレーニングはもちろん、
次のような行動でお困りの場合もご相談下さい。

・子犬の甘噛み
・トイレトレーニングが上手くいかない
・お手入れ(ブラッシング、爪きり、歯磨き)が出来ない
・飛びつき
・散歩時の引っ張り
・食事時の催促吠え
・無駄吠え

犬の性格、飼い主さんが教えたいこと・直したいことはそれぞれ異なりますので、
基本的に個別でのレッスンを行っております。

  ◆毎週日曜日 午後1時より開催

  ◆指導 ドッグトレーナー 西田舞花



西播獣医師会主催 しつけ教室(成犬クラス)
多人数、多頭によるグループ教室です。
場所:兵庫県愛護センター龍野支所(龍野総合庁舎南)
日時:毎月第1・第3月曜日 午後1時~3時
参加費:1回2000円
講師:ダイドードッグスクール 大道 克士



■しつけを始める前に
ワンちゃんは大事な家族です。かわいいパートナーです。
世の中には犬が怖い人や嫌いな人、嫌いじゃなくても
興味がない人もたくさんいます。 自分の犬はかわいいけど、
よその犬は怖いという人もたくさんいます。
自分のかわいいワンちゃんが嫌われたり、周りの人にイヤな
思いをさせないためにも、飼い主がマナーを守って飼いましょう。

①散歩のマナー
・便は必ず持ち帰りましょう(「ちょっとそこまで」の
 お出かけの時もウンチ袋を忘れずに!)。
・よその家の玄関先や、公園の遊具におしっこを
 かけたりしないようにしましょう。 ・リードは必ず着けましょう!
 *公園などでも放し飼いは禁止されています。
 普段おとなしいワンちゃんでも、急に人や犬が飛び出してきたり、
 大きな音にびっくりして逃げ出して迷子になったり、道路に
 飛び出して交通事故に遭うこともあります。
 → 広い場所で走らせたいときはロングリードを着けましょう。
・リードは短く持って飼い主の横を歩かせるようにしましょう。
 他の人や犬に飛びついたり、拾い食いをするのを防ぐためです。

②公共の場所でのマナー
 ワンちゃんと一緒にお出かけするのは楽しいことですが、
 どこにでも連れて行っていいとは限りません。最近はペット
 同伴可のお店や施設も増えてきていますが、まだまだ多いとは
 いえません。いくら抱っこしたりキャリーケースに入れていても
 ペット同伴可のお店や施設以外は、連れて入らないようにしましょう。
 (車の中に置き去りにするのも危険です。
  夏場は短い時間でも熱中症になります。)


③健康診断を受けましょう。
・混合ワクチンの接種をしましょう(犬同士の接触でうつる怖い病気
 があります。1年に1回の予防注射を受けましょう)。
・お腹の中の寄生虫は便と一緒に排泄され、他の犬にうつることが
 あります。ノミやダニも、犬同士の接触やお散歩の途中の草むら
 などでうつります。お家のワンちゃんがうつしたりうつされたり
 しないように、定期的に検査や、駆除・予防をしましょう。


■しつけ教室の様子

1.待て(その①)
 
ワンちゃんと向かい合って「待て」
と号令。飼い主さんは少しワン
ちゃんから離れ、すぐに戻ります。
その時も「待て」と号令です。
できれば興奮させない程度に誉めて
離れます。何度も繰り返しです。
2.伏せ
 
待てと同じような要領で「伏せ」
と号令をかけて離れましょう。
何度も繰り返しです。
誉める事を忘れないように!!
3.お座り、待て、ついて、
  リーダーウォーク
 
ワンちゃんを左側でつかせて
「お座り」「待て」をさせます。
飼い主さんは少し離れます。
待てができたならワンちゃんの所に
戻って、リーダーウォーク
(犬と歩く)します。
歩いてる最中に止まって、左側で
「お座り」「待て」をさせ繰り返し
チャレンジしてみましょう。
4.待て(その②)
 
ワンちゃんに「お座り」「待て」
をさせましょう。飼い主さんは
少し離れてワンちゃんの周りを
グルグル回ったりします。
ちゃんと「待て」ができていたなら
ご褒美を与えましょう。
5.呼び戻し
 
ワンちゃん同士で遊ばせます。
遊んでる時にワンちゃんの名前を
呼び「おいで」と呼び戻します。
6.誘惑
 
ワンちゃんを「お座り」させます。
ワンちゃんが好きなおもちゃ
(ボールなど)で誘惑する前に
「待て」と号令をかけますが、
それは1回のみです。
1回「待て」と号令をかけると
絶対にもう言わないこと!!
誘惑に負けずにちゃんと「お座り」
「待て」ができていれば、その
おもちゃで遊んであげましょう。
何度繰り返してみましょう。