寺田動物病院
診察時間のご案内
しつけ教室のご案内
トリミングのご案内
Blog
獣医師勤務表
スタッフ募集
動物取扱業標識
◆往診を行います。【要予約】
 エリア:たつの市・太子町・林田町
 時間:13時~14時
 お気軽にご予約下さい。

公益社団法人日本動物病院福祉協会

Team HOPE

各種カード取扱

保険取扱
2006/12/18 月曜日

  うちの子産ませようかな?どうしようかな?

ご自分のワンちゃんの出産を体験できるなんて、なんて素敵な事でしょう。
小さく、大切な命の誕生の瞬間に立ち会えるなんて、ワクワクしますね。 

でも、ちょっと小言を言わしてくださいね!
             
病院のHPでも触れていますが、繁殖とは、良い犬を生み出す行為です。
良い犬とは健康な体、良い気質を持つ犬のことですよ!安易な計画性の無い繁殖は絶対にしないようにお願いします。 

ワンちゃんの発情や交配、出産についてよーーーくお勉強されていますか?
             
本当に何も知らないまま、交配してしまっている飼い主さんがなんと多いことでしょう!
            
「交配してもらったのですが、いつ生まれるのですか?先生?!」
「何ヶ月で生まれるのですか?」
なんて聞かれることもしばしば・・・。

挙句の果てには!
「出産時に見れないので病院で預かってください。」
なんてことも平気で言われます。
ビックリします。
もう少し飼い主としての自覚とそして犬を飼う事、繁殖する事の勉強をしていただきたいものです。

この前も、
「この子、今度交配するんです。最近乱繁殖で変な犬を交配されたら困るので、この子を購入したペットショップにお願いしようと思ってるんです。」
でもこの飼い主さんの愛犬は、停留睾丸(陰睾)でオーバーショット(上顎が下顎に比べて長い)なんですよ。

皆さん、よーーーくお勉強してから繁殖を考えてくださいね。
本当にお願いします。

2006/12/16 土曜日

  猫の予防

①3種もしくは5種混合ワクチン(注射)
ヘルペス、パルボ、カリシウィルスの3種類、それに白血病ウィルスの5種の伝染病を予防します。

仔猫の場合 
■ 1回目生後2ヶ月前後
■ 2回目生後3ヶ月前後
→以後 毎年1回3種混合

猫白血病ウィルスは、ウィルス感染したネコとなめ合ったり、ケンカしたり、共通のトイレや食器を使う事によって感染します。染したネコは30%が3年以内に死亡するといわれている恐ろしい病気です。

②フィラリア症の予防       
4月~12月まで月1回の飲み薬。
フィラリア症は蚊で媒介され、心臓に寄生する寄生虫の病気です。この病気はイヌだけでなく、ネコにも感染します。わずか2匹のフィラリアが寄生するだけで突然死する事もあります。ネコの場合、イヌのように簡単に検査できないので月1回の飲み薬で予防が唯一の命綱です。
チュアブル :フィラリア予防薬+腸内の虫下し薬

③ノミの予防(飲み薬・首輪・外用薬)
・プログラム(月1回の飲み薬。半年に1回の注射もあります。)
・フロントライン(月1回の付け薬。ダニにも効果があります。)
・アドバンテージ(月1回の付け薬。)


  犬の予防接種

①7種混合ワクチン(注射)
ジステンパー、パルボなど7種類のウィルスの伝染病を予防します。
仔犬の場合
・1回目生後2ヶ月前後(7種混合)
・2回目生後3ヶ月前後(7種混合)
・3回目生後4ヶ月前後(7種混合)
→以後 毎年1回7種混合

②狂犬病の予防ワクチン(注射)
生後3ヶ月以上になると毎年接種。
集合注射以外にも注射・登録が動物病院でも行えます。

③フィラリア症の予防薬(4月~12月)
フィラリア症は蚊で媒介され、心臓に寄生する寄生虫の病気です。予防しないと、この辺りでは、屋外飼育だとほとんどの愛犬が感染します。
毎年春にフィラリア検査の後、お薬を投与しましょう。
・月一回の飲み薬
システック:フィラリア予防薬+ノミの予防薬+虫下し薬
ミルベマイシン:フィラリア予防薬+虫下し薬
チュアブル:フィラリア予防薬+虫下し薬
モキシデック:フィラリア予防薬
・月一回の滴下薬
アドバンテージハート:フィラリア予防薬+ノミの駆除薬
・半年に一回の注射 (年二回の接種)
モキシデックSR:フィラリア予防注射薬
 注:薬の量が多いので納得承諾の上での処方となります。

④ノミの予防(飲み薬・首輪・外用薬) 年中
・プログラム(月1回の飲み薬)
・フロントライン(2ヶ月1回の付け薬;ダニにも効果)  
・アドバンテージ(月1回付け薬)

⑤適切なフード
犬は雑食性です。肉食ではありません。バランスのとれた食事が必要です。
高品質のドッグフードもしくはよく考えられたホームメイドの食餌をお勧めします。

⑥毎日のブラッシング・しつけ
シャンプーより毎日のブラッシングが一番大切です。しつけは、ブラッシングが大人しくできるようになるのがスタート!

⑦マイクロチップ
獣医師会でお勧めしています。体内埋め込み型の迷子札のようなものです。

2006/12/12 火曜日

  避妊(メス)・去勢(オス)手術

★飼い主として、不妊・去勢手術ということについて、考えてみましょう。

不妊・去勢手術とは、正確には、どんなことなのでしょうか?

不妊(避妊)手術とは、雌犬の子宮、卵巣を取り除く手術です。
去勢は、雄犬の睾丸と輸精管を取り除く手術です。

なぜ、不妊手術(避妊手術・去勢手術)を行うのか?

「行動学的な理由」「社会的な理由」「医学的な理由」「遺伝学的な理由」
の4つ点です。

 ①行動学的な理由と社会的な理由

・性格が穏やかになる、吠えなくなる、遠吠えしなくなる
・テリトリー意識(繁殖に伴う)が減少する、マーキングやスプレーの予防
・ケンカが減る、外傷が減る
・咬みつかなくなる、イライラしなくなる 

などなどです。効果の程は個体差、手術時の年齢によって違ってきます。
こういった行動学的変化を期待した場合、1歳になるまで(6ヶ月まで)の早期の手術が適しています。

どうです。他の犬や猫とのトラブルも少なくなり、ホテルや入院時も安心ですね。
そして自分の愛犬・愛猫に対して社会的自信が出来ますね。

また、乱交配や不本意な交配を防止する、もらい手のない可愛そうな小犬達を作らないといったことも重要です。

②医学的な理由と遺伝学的な理由

・子宮蓄膿症、子宮内膜炎の予防・子宮ガン、卵巣ガンの予防
・乳腺腫瘍、乳ガンの発生率の低下と予防
・アトピーやアレルギー疾患の緩和
・糖尿病の緩和とコントロール性の向上
・クッシング(副腎皮質機能亢進症)の緩和など
・睾丸腫瘍の予防・肛門周囲腺腫の予防・前立腺肥大の予防など若年性白内障や股関節・肘関節形成不全、膝蓋骨脱臼、進行性網膜変性、先天性な心疾患などは遺伝性疾患です。

これらの病気をもっていることを知ってかしら知らずか、
安易に繁殖に使うことにより、病気を増やすことも予防できます。日本においては、乱繁殖に伴うこれらの疾患が非常に多く見られます。これらの問題も皆さんよく考えてくださいね。

以上のように不妊手術は、愛犬愛猫にとって得なことばかりです。よく考えて、不妊手術(避妊・去勢)を考えてあげて下さい。 
 


これは、その犬種の品質の確保とさらなる改良のための1つの手段です。

もし、繁殖することが、自分自身と、自分の犬にとって好ましくない、と判断した場合、不妊・去勢手術を考えて見ましょうね。

*不妊・去勢に関するその他の情報*

不妊・去勢手術は、危険な手術ではなく、個体の持つ性格を変化させたり、肥満の直接的原因にはなることもありません。

不妊手術を受けたメス犬は、受けてないメス犬に比べて、より健康で長生きするケースが、しばしば見られます。

不妊手術を2回目の発情までに受けたメス犬は、乳腺の腫瘍になる確率が殆ど無くなります。

去勢を受けたオス犬は、生殖器系のガンになることも少なく、前立腺のガンに犯されるリスクもひじょうに低い。
 

最良の愛犬愛猫仲間、ブリダー、訓練トレーナー、そして獣医師・動物病院とより良い関係を築き、最愛の犬猫に健康で健全な人生をおくらせてあげたいですね。

(どんな事でもお気軽に当院のスタッフに御質問ください。)


  マイクロチップ

ペットの確実な身元証明を実現すマイクロチップ

マイクロチップのメリット

● 災害や盗難、迷子などいざという時に確実な身元確認が可能です。
ペットたちにも、飼い主にとっても大きな安心が得られます。

● 確実な身元証明の実現により、家族の一員となる仔i犬・仔猫の血統はもちろん、ペットに関する情報を性格に確認する事ができます。

● 捨て犬・猫の防止など、動物愛護精神に基づいたヒトとペットのより良い社会作りに貢献します。

マイクロチップの特長

● 小さなマイクロチップ
大きさはわずか直径2ミリ、長さは11ミリ。体に優しい素材です。
● 簡単な埋め込み
埋め込むのに必要な時間はほんの数秒。痛みは予防注射と同じ程度です。

● 生涯を通じて安全
ただ1度の埋め込みでペットの生涯を通じて有効です。移動防止処置により、体内で移動することもなく安全です。

● プライバシーをガード
飼い主のプライバシーを守るセキュリティも万全。情報照会には24時間対応しています。

« 前ページへ次ページへ »